skip to main
|
skip to sidebar
FUNNY SUPPLY
June 26, 2009
-*Michael Jackson*-
よく、『偉人は短命』と言いますが、本当ですね。
ここ1年間ほど自分の中で大流行していただけに非常に残念です。
最高のエンターテイナーでしたね。
私のお気に入りをいくつか並べてみましたので、みなさんスピーカーにつないでフルボリュームで聞いてみましょう!!
最後のは、ムーンウォーク&パフォーマンスの練習用です。
June 16, 2009
【A River Runs Through It】-リバー・ランズ・スルー・イット-
この映画は中学生の時に初めて見て以来、今回で恐らく7〜8回目くらいの鑑賞になります。
今回は10年ぶりくらいに見たので、なんと一晩で2回見てしまいました...
幼少期、父とよく新宿の映画館へ映画を見に行っていたのですが、その父が...
上映中の映画がどんなに途中でも入館し、2回連チャンで見るという人間なので、私もその癖が抜けないのでしょう。
もうすでにエンディングを知ってしまった映画を最初から見る為に、次の上映を待っているあの変なソワソワ感といったら...
今でも忘れられない貴重な経験です。
この映画は、淡々としていて起伏が少ないストーリー展開ですので賛否両論の映画ですが、個人的には大好きな映画です。
映像も美しく、ついつい見入ってしまいます。
私に男兄弟が居て、よく釣りに行っていたからなのか、妙にピッタリきます。
最近は仕事の為、なかなか行けなくなった秋川渓谷ですが、今年の夏こそは...
と思わされる映画です。
フライフィッシングは来年辺りからにしときましょうか。
June 14, 2009
雪駄 de 青空 no-en
やはり、日本の梅雨・夏には雪駄が一番!!
という事で、近くのショッピングモールで衝動買い。
かなりお手ごろな値段でしたので造りも相応ですが、妻の故郷の"奈良製"というので購入しま
した。
雪駄は、かかとが
少し出る位が粋な履き方とされているようです。
UNIQLOの
リネンコットンチェックイージーパンツ(BLACK)
に合わせ、ご機嫌で国分寺の田舎道や、国立の大学通りを練り歩いております。
鼻緒がまだ馴染まず、マメが出来てしまいますが、段々と慣らしていこうかと思います。
そして...
練歩中に
こんな場所を発見してしまいました...
昔から畑が欲しいと思っておりましたので、かなり気になっております。
恐らく借地農園だと思うので、詳細を聞きに行こうと思います。
田舎だと収穫をお裾分け程度で貸してくれるのですが、ココは曲がりなりにも東京なので、そうもいかなそうです...
June 10, 2009
梅酒 & びわの種酒
青梅が出回る季節になりました。
今年から自家製梅酒を浸ける事に致しました。
まだ、8リッター瓶1本(青梅3kg程)ですが、成功するのを前提として、少なくともあと2瓶くらい付けようかと思います。
いや... 4瓶浸けましょうか...
”2年モノ”も格別なので。
熱湯消毒で瓶が破裂するなど、愉快な事もありましたが、やはり自家製ですね。
ついでにびわの種酒も作ってみます。
栗原はるみさんの特別レシピなので、どんな味になるか今から楽しみです。
June 9, 2009
唐揚げ → karaage →『karaoke』? んっ??
先日、久しぶりの『焼き肉の会』が『唐揚げの会』に名を変えて行われるというので、集合場所も知らされないまま、渋谷区へ上京。
刑事張りの張り込みでなんとか”御一行”さんに合流。
まっすぐ歩けない街をくねくねと歩き、人酔いしながらたどり着いた先は、なんともきらびやかな『唐揚げBOX』でした。
男ばかり8人集まり、まるで学生時代を思い出すかのような"熱気"でした。
最大年齢差は19歳。
なのに、まったくGeneration Gapを感じないのは、世代が違えどみなさん似た者同士ということなんでしょうか。
2時間半と、ココだけは社会人として現実的な時間でしたが、今度は是非とも看板の片隅に書かれていた『始発待ちコース』を執り行いたいものですね。
しかし、実際『唐揚げ』はオーダーしましたが、この『電波少年的』流れはどうにかならないものでしょうか...
June 4, 2009
実り ~ mini-tomato ~
実って参りました!
茂って参りました!!
"ぷっくり"膨
らみ始めているのもあり、
かわいいですね。
"ツル"がTOWERに勝手に巻き付いていくと思っていたのですが、どうやら"ツル"ではなく"茎"で、しかも自分で支柱に紐でくくるみたいです。
完全に"アサガオ"と勘違いしておりましたが、今後が楽しみです。
ちなみに私は幼少の頃、クラスで一番アサガオを伸ばした経験がございます。
June 2, 2009
mata-mata sui-ka
連日の雨も止み、"ド快晴"となりましたのでド快晴 = スイカということで、今年3回目の『スイカ』を頂きました。
今回はご丁寧にスティックタイプでしたので、頂き易かったです。
しっとり&甘く、おいしかったです。
Newer Posts
Older Posts
Home
FUNNY SUPPLY
>> Online Store <<
ファニーサプライ *通信販売専門店*
日常生活で《使用するアンティーク》をショップコンセプトとし、その時々で気になるアイテムをアメリカ・欧州各国から直接仕入れて販売致しております。
*ご質問等お気軽にお問い合わせ下さい*
contact:
info@funny-supply.com
Labels
-* INFORMATION *-
(47)
・・・ Has Come !!!
(3)
Diary
(241)
for a long time
(5)
From Customer
(28)
I'm...
(4)
I♥ Chopper
(5)
I♥ Movie
(31)
I♥ Movie(♥ 子供も安心 ♥)
(2)
I♥ Piano
(10)
I♥ Trip
(10)
I♥ たこ焼き
(1)
I♥ チェッカーズ
(1)
I♥ 雪駄
(1)
Music
(94)
Press
(1)
Recommend Shop/Artist... etc
(31)
Work
(8)
Previous Posts
►
2025
(3)
►
October
(1)
►
June
(1)
►
May
(1)
►
2024
(1)
►
October
(1)
►
2023
(3)
►
September
(1)
►
March
(2)
►
2022
(10)
►
December
(1)
►
November
(1)
►
October
(1)
►
September
(2)
►
June
(1)
►
May
(2)
►
January
(2)
►
2021
(5)
►
October
(1)
►
September
(1)
►
June
(1)
►
January
(2)
►
2020
(6)
►
October
(1)
►
July
(2)
►
April
(1)
►
February
(1)
►
January
(1)
►
2019
(11)
►
October
(1)
►
August
(2)
►
July
(2)
►
June
(1)
►
April
(2)
►
March
(1)
►
February
(1)
►
January
(1)
►
2018
(9)
►
December
(2)
►
October
(1)
►
August
(2)
►
July
(1)
►
May
(1)
►
February
(1)
►
January
(1)
►
2017
(17)
►
December
(2)
►
October
(2)
►
September
(2)
►
August
(2)
►
July
(2)
►
June
(2)
►
May
(1)
►
March
(1)
►
February
(2)
►
January
(1)
►
2016
(22)
►
December
(2)
►
October
(4)
►
August
(1)
►
July
(4)
►
June
(4)
►
May
(2)
►
April
(1)
►
March
(1)
►
February
(1)
►
January
(2)
►
2015
(23)
►
December
(3)
►
October
(3)
►
September
(2)
►
August
(2)
►
July
(2)
►
June
(2)
►
May
(1)
►
April
(1)
►
March
(2)
►
February
(3)
►
January
(2)
►
2014
(27)
►
December
(5)
►
October
(2)
►
September
(2)
►
August
(2)
►
June
(1)
►
May
(2)
►
April
(1)
►
March
(5)
►
February
(2)
►
January
(5)
►
2013
(32)
►
December
(5)
►
November
(2)
►
October
(2)
►
August
(2)
►
July
(5)
►
June
(1)
►
May
(3)
►
April
(2)
►
March
(2)
►
February
(4)
►
January
(4)
►
2012
(44)
►
December
(3)
►
November
(1)
►
October
(9)
►
September
(7)
►
August
(7)
►
July
(3)
►
June
(4)
►
May
(1)
►
April
(4)
►
March
(2)
►
February
(3)
►
2011
(47)
►
December
(9)
►
November
(5)
►
October
(8)
►
September
(4)
►
August
(2)
►
July
(2)
►
June
(2)
►
May
(3)
►
April
(2)
►
March
(2)
►
February
(3)
►
January
(5)
►
2010
(28)
►
December
(4)
►
October
(4)
►
September
(2)
►
July
(3)
►
June
(5)
►
May
(3)
►
April
(1)
►
March
(2)
►
February
(2)
►
January
(2)
▼
2009
(50)
►
December
(3)
►
November
(1)
►
October
(5)
►
September
(4)
►
August
(1)
►
July
(5)
▼
June
(7)
-*Michael Jackson*-
【A River Runs Through It】-リバー・ランズ・スルー・イット-
雪駄 de 青空 no-en
梅酒 & びわの種酒
唐揚げ → karaage →『karaoke』? んっ??
実り ~ mini-tomato ~
mata-mata sui-ka
►
May
(6)
►
April
(5)
►
March
(4)
►
February
(5)
►
January
(4)
►
2008
(9)
►
October
(1)
►
September
(1)
►
August
(5)
►
July
(2)
LINK
LITTLE REATA
HIGH-LIGHT
MEGAPHONES
MASUYA blog
Made in Bee
the WILD ONE
WARP AND WOOF
みづほピアノ
Popular Posts
Let's たこ焼き ぱーりー !! 『シーズニング編』
おかげさまでなんです。 - 2024 - 秋
(no title)
愛娘の熱い戦いが終わりました。 ~ ピティナの夏 2023 ~
愛娘の熱い戦いが終わりました。 ~ ピティナの夏 2022 ~
Copyright(C)2008-2025 FUNNY SUPPLY. All Rights Reserved.